2013年 11月 03日
![]() 8月の真夏のまっただ中に軒下に現れた。 その頃見た感じ生後3ヶ月ぐらいかな?と思った。まだ小さかった。 今は11月。 いつの間にか大きくなってものすごく重くなった。 子ネコの頃は私の両手の上に乗っかってその上で毛繕いしちゃうちょっとアホな子。 今は両手の上どころか、持ち上げるのもたいへんなぐらい重くなった。 玄関を開けるたびに中に入ろうと狙っている。 2,3日前に隙を狙って中に入ったときに、ついでにヤツの体重を測ってみた。 なんと3.5Kg! うそでしょ? そのあとでうちのくるくるさんを測ってみたら2.9Kg! 外ネコのシロクロったら、いつの間にかうちのくるくるさんを上回る体重に成長していた!!!!! でも一見まだ「子ネコ」だ。もう少し成長しそう。 シロクロは男の子。 去勢手術もそのうちしなきゃね・・・ ところで、先日鳥の足が玄関に置いてあった事件を書いたが、ついにあの鳥足の正体が判明した! この家に引っ越して来てそろそろ3年経とうとしているが、毎日鳩が二羽、庭に遊びに来ていた。 のんびりと木の実をついばんだり、庭の真ん中でお昼寝してみたり。私はこの二羽の鳩を窓から見るのがとても好きだった。 大家さんに会ったときに、玄関に鳥の足があったことを話したら、「あれ庭に来てた鳩だよ」とショッキングなことを言われた!!! マジか・・・!!! そう言えば最近あの鳩達見ないな〜とたまに思い出してはいたが、ちょっと嫌な考えが浮かばなかったわけではなかったのだ・・・ 大家さん「軽トラの下に鳩の頭が落ちていたから間違いないよ」と。 ・・・・・ ネコ達、あの可愛いのんびりした鳩を殺っちゃったんだ・・・・・そして食べちゃったんだ・・・・ そしてうちの玄関に得意げに置いておいたんだ。褒めて欲しくて・・・・ なんとも言えないね・・・・ 大家さんによれば、鳩はいつも来て、成長して太ってくると必ずネコに殺られちゃうらしい。 太って来たのを待っていたかのように。 なんとも言えないね〜。 #
by gelpin
| 2013-11-03 14:48
| 外に住み着いたネコ
2013年 11月 03日
![]() 最初は白黒の子ネコが1匹。 その後親ネコ1匹、子ネコ3匹が合流。 計5匹。 大家さんの話しによると、白黒も含め、全員親子らしいのだが・・・本当かな? 白黒だけ全員にいじめられる。親にさえ。 その中の親ネコ(写真)を、授乳が終わったし(つい最近まで白黒以外みんなおっぱい飲んでいた)避妊手術をすることに。 引っ越す前近所だった方(ネコ友達)にボランティアで安く手術してくれるところを紹介していただく。 いろいろあったけど無事終了。 手術から少し「人間不振」的な態度で、なかなか触らせてくれない・・・ 親ネコ、物置の屋根の上にいるとき、カメラを向けたら「また変なもので私を狙っているの?」とでも言いたげで即逃げの体勢に入った。 親ネコを連れて行かれたトラウマか、子ネコ達もますます警戒心が強くなり、未だに全然触れない・・・ 困った。次は子ネコの手術もそろそろしないといけないのに、全然触れないからケージに入れることがまず無理だよね・・・どうしよう? みんなもう「子ネコ」って感じでもなくなって来た。急にすごく大きくなって、太って来た。 ちなみに、みんな名前がないので親ネコは「オヤ」と呼んでいる。 白黒ネコは「シロクロ」。茶色は「チャ」。薄茶2匹はどちらも「ウスチャ」。 でも呼んだところで誰も反応しないけどね。 シロクロだけは呼ばなくても「遊んで遊んでーーーーー」としつこくつきまとうけど。隙あらば家の中に入っちゃうし。 (つづく) #
by gelpin
| 2013-11-03 12:31
| 外に住み着いたネコ
2013年 10月 18日
![]() 私ゲルピンの中学/高校の同級生のMの家のグーさん(男の子)です。 東日本大震災の直後に迷い込んで来たらしいです。 子ネコだった頃は真っ白だったんだって。 瞳が青くてカッコイイ猫さんです。 ![]() 猫ってカゴに入りますよね。 #
by gelpin
| 2013-10-18 23:58
| 投稿写真
2013年 10月 15日
2013年 10月 13日
|
ABOUT
CALENDAR
カテゴリ
リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||